感想・あらすじ・解説 村上海賊の娘 あらすじ 時は戦国、織田信長が大坂本願寺を攻めていた時の毛利水軍と織田水軍が激突した第一次木津川合戦のお話です。大坂本願寺に支援物資を届けるため海路を使うが、この成否は村上武吉率いる村上水軍にかかっていました。その武吉の娘景(きょう)を主人公としたお話です。景は嫁の貰い手のない醜女だったのですが、女性でありながら海賊働きには目を見張るものがありました。 感想 とにかく登場人物の漢気がかっ... 2020.02.02 感想・あらすじ・解説
感想・あらすじ・解説 のぼうの城 あらすじ 時は1590年、豊臣秀吉が関東を平定しようとしている際、豊臣方総大将石田三成、大谷吉継、長束正家、真田昌幸といったそうそうたる武将を相手に約500人の侍や足軽のほか、雑兵、農民、町人など3,000人が立てこもった忍城の話です。その忍城の城主が成田長親。領民からは「のぼう様」と呼ばれ、泰然としている男。武勇に優れているわけでもない智があるわけでもない。しかし、なぜか慕われていました。... 2019.08.12 感想・あらすじ・解説