
あらすじ
フィンセント・ファン・ゴッホが、絵が売れず、、放浪の末、パリにいる画商の弟・テオの家に転がり込んでいた時、日本人林忠正はパリでフランスをはなし浮世絵を売りさばいていた。この林忠正の出現で、フィンセント・ファン・ゴッホとテオの運命は大きく変わっていく・・・
感想
原田マハさんの作品を読むといつも美術館に行きたくなり、また物語に出てくる画家が好きになっている自分がいます。フィンセント・ファン・ゴッホのお話ですが、内容はその弟テオドルス・ファン・ゴッホを含めた兄弟のお話でした。素晴らしい才能があり沢山の名画を描いたのはフィンセントですが、テオドルスがいなければ、あの有名な「ひまわり」も「タンギー爺さん」「星月夜」もこの世に生まれることも、この世で知られることもなかったのではないかと思います。とても切ないお話です。ひとを思いやることって大切だけど難しいと思いました。
他の投稿記事をご覧になりたい方は下記の「トップページ(fullhon棚)へ」ボタンを押すか、その下のタグボタンで関連投稿記事をお探しください。