
あらすじ
大晦日泉が実家に帰ると母がいないところから物語は始まります。なぜか母は夜の公園でブランコに乗っていました。認知症と診断された母を介護する中で泉は自身の母との過去について向き合い、自身は母と過ごした時間を思い出し母に愛されていたことに気づいていきます。
感想
人の記憶について考えさせられました。自分以外に人に記憶してもらえていることが自分が生きているということなのかもしれないと思えました。 「人間の持ち物は、記憶と比例するのかもしれない。死に向けて、必要なものは少しずつ減っていく。」という泉の言葉が印象的でした。
他の投稿記事をご覧になりたい方は下記の「トップページ(fullhon棚)へ」ボタンを押すか、その下のタグボタンで関連投稿記事をお探しください。