蜜蜂と遠雷

蜜蜂と遠雷_表紙 感想・あらすじ・解説

おすすめの本ならチェックを入れて「投票」ボタンを押して下さい。

投票しないで結果を見る

Loading ... Loading ...

あらすじ

3年ごとに開催される芳ヶ江国際ピアノコンクール。第1次から3次予選そして本選を勝ち抜き優勝するのは誰なのか? 彼ら以外にも数多の天才たちが繰り広げる自らとの闘い。物語は、養蜂家の父とともに各地を転々とし自宅にピアノを持たない15歳の少年。かつて天才少女として国内外のジュニアコンクールを制覇しCDデビューもしながら13歳のときの母の突然の死去以来、長らくピアノが弾けなかった20歳の女性。音大出身だが今は楽器店勤務のサラリーマンでコンクール年齢制限ギリギリの28歳の男性。完璧な演奏技術と音楽性で優勝候補と目される名門ジュリアード音楽院の19歳の天才青年をのやり取りと心の声を中心に動いていく。

登場人物

蜜蜂と遠雷_登場人物

感想

同じコンクール会場にいて曲を聞いている感覚になりました。争うことではなく、お互いに認めあることで自身を高めていけるって素晴らしいと思いました。とても清々しく気持ちの良い物語でした。

他の投稿記事をご覧になりたい方は下記の「トップページ(fullhon棚)へ」ボタンを押すか、その下のタグボタンで関連投稿記事をお探しください。

タイトルとURLをコピーしました